VOL.009 他者をコントロールする快感と、真の親切と思いやり

他人をコントロールすることの快感は、
あまりにも強いものであるために、
人はそのことに依存しがちになります。
しかし、真の「親切」と「思いやり」は、
どんな依存からも
完璧に自由なところから生まれるものなのです。
叶恭子
゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。
叶姉妹のお姉さまの方、叶恭子さんの名言。
かっこいい!
他者をコントロールしようとする人と
それに対してNOが言えない人。
両者がいて、はじめてコントロールは成り立ちます。
コントロールしようとする人を変えることは難易度高いです。
正確にいうと、他者を変えることはできません。
尊厳を踏みにじられたように感じる時は
きっぱりと「NO」をいうことが必要なこともあります。
それでもダメならサササっと逃げましょう。
この場合、逃げることは、弱さでも負けでもないのですから。
「関わらない」という選択肢も時には必要です。
他者をコントロールしようとする人たちは
自覚がない場合も多いですし、そこが、また厄介なのであります。
そして、それは、あなたの中にも、わたしの中にも
あるかもしれないということを知っておくことが大切です。